お世話になっております。 福岡市でビデオダビングサービスを行っているメディコムです。
本日、広島県内のフォトショップのお客様よりご依頼いただきました8mmフィルムを映写し、ダビング致しました。
映像の中のタイトルから判断すると、40年位前、当時、高校3年生の映画部が制作した8mm映画でした。
出演者はクラス全員の生徒、及び、先生で、ドキュメンタリー映画ではなく、シナリオがある20分位の映画でした。
この8mmフィルムは、音声録音用の8mmフィルムをご使用でしたが、数回試してみても音声の確認ができない状況でした。
音声録音用の8mmフィルムは、2種類あるのですが、その側面に幅1mm位の茶色い線の磁気が入っている場合、その磁気不良が原因で、音声が途切れる、又は、音声が確認できないことが有ります。
この映画が無声映画であれば、映像の途中にセリフのテロップが入るはずですが、テロップが出ないことから、間違いなく音声が有ると判断し、試行錯誤の末に、やっと音声の確認ができてほっとしました。
退色はほとんどなく、ピントも良くあっており、きれいな映像でしたので、お客様に喜んでいただければ幸いです。
ビデオダビングをお考えでしたら、是非、メディコムまでご連絡下さい。 宜しくお願い致します。
令和3年6月8日 有限会社メディコム 山内英幸
2021-06-08 19:02:16
| コメント(0)