×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  録画時間が長いビデオテープのダビングについて

録画時間が長いビデオテープのダビングについて

録画時間が長いビデオテープのダビングについて

お世話になっております。 福岡市でビデオダビングサービスを行っているメディコムです。


当社では、録画時間が長いテープは、DVDが2枚や3枚に分かれるため、分割と呼んでいます。

VHSテープの場合、3倍速、及び、5倍速で録画されているテープ(録画時間が6時間~8時間位)をお預かりすることが多々あります。

当社では、1枚のDVDに最高4時間まで(オプションスペシャルを除く)、全て等倍速でダビングしますので、計測時の録画時間の分数とほぼ同じ時間をかけてダビングしております。

例えば、録画時間が7時間のVHSテープをダビングする場合は、DVDが2枚となる為、全体の半分の時間(前半3時間30分、後半3時間30分位)を目安に分割してダビングしております。

但し、前半の残り1分ごろから発表会等の演目が始まる場合は、後半の始まりをその演目の始まりに合わせてダビングする場合が有ります。

この為、当初の計測時にVHSテープの録画時間が7時間の場合でも、仕上がった2枚のDVDの合計の分数は7時間を超えている場合が有ります。

また、ビデオデッキ、及び、ビデオカメラで計測の際、途中に映像が無い(画面がブルーバックになっている)場合は、その時間は計測されません。
その為、当初の計測時に録画時間が7時間であっても、実際は映像が無い時間も合わせると、2枚のDVDの合計の分数は7時間をはるかに超えた分数になることもあります。

ビデオカセットテープのケース右上に管理番号を記載したシールを貼っております。その管理番号の下に当初の計測時間を記載しております。 
同様に、仕上がったDVDもDVDのケースの右上に同じ管理番号を記載したシールを貼っております。 その管理番号の下に録画時間を記載しております。

上記のような理由で、当初の計測時間より、実際にダビングした時間の方が長くなった場合は、仕上がったDVDのケースに記載の時間が正しい録画時間となりますのでご注意下さい。


ビデオダビングをお考えでしたら、是非、メディコムまでご連絡下さい。 宜しくお願い致します。



令和3年6月11日  有限会社メディコム  山内英幸
 

2021-06-11 18:17:05

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

CONTENTS

お問い合わせ

ご依頼などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:有限会社メディコム

TEL 092-863-0134 / FAX 092-863-0192

TEL 092-863-0134
FAX 092-863-0192

営業時間 9:30~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日

FAX注文用紙

お申し込みフォーム